2016年08月13日
2016年06月28日
『玄米ランチ&よもぎセミナー』〜報告
昨日の子育てサロンは、『玄米ランチ&よもぎを極めよう!』という、マニアックな会でした(≧∇≦)
お魚もお肉もお砂糖も使わない、お野菜の力いっぱいのランチを味わいながら体に良いものを少しずつお勉強するというこの企画。
季節の変わり目の体調を崩しやすい時期に企画するのですが、今回のテーマは『よもぎ』
雑草ではない、薬草です!!
しかもとても凄い効能を持つ、Japanese herb!
ここに生まれてここで生活するわたし達の身体は、ここに育つ自然に一番癒されるみたいです。
マニアックなこの企画。
密かな人気です☆
6月は予約制のサロンでしたが、7月は予約無しで気軽に立ち寄れる遊び会を予定しています。
来月の予定は今しばらくお待ち下さいね!

お魚もお肉もお砂糖も使わない、お野菜の力いっぱいのランチを味わいながら体に良いものを少しずつお勉強するというこの企画。
季節の変わり目の体調を崩しやすい時期に企画するのですが、今回のテーマは『よもぎ』
雑草ではない、薬草です!!
しかもとても凄い効能を持つ、Japanese herb!
ここに生まれてここで生活するわたし達の身体は、ここに育つ自然に一番癒されるみたいです。
マニアックなこの企画。
密かな人気です☆
6月は予約制のサロンでしたが、7月は予約無しで気軽に立ち寄れる遊び会を予定しています。
来月の予定は今しばらくお待ち下さいね!

2016年02月02日
話題の酵母体験会!報告☆
先日の「酵母体験会!」の報告です☆
乳酸菌・ビタミン・酵素・酵母・・・・・世の中には身体にいいと言われる表示がいっぱいあって、何が何だか分からないままいいと言われてなんとなく摂取していませんか?
なにがどう身体にいいのか、そんなお話しから酵母液の作り方を教えてもらいました~
そして恒例の玄米ランチ~
動物性の物は一切使われていない身体にやさしいお料理は、作り手の先生の愛情やたべもののいのちのパワーいっぱいで、おなかも心も穏やかに満たされました!
今回は美白スープということで美白効果のある白キクラゲや蓮根、やまいも、えのきなどの入ったスープにびっくりでした~
まだまだ引き出しの多い先生、これからも小出しにいろいろと教えてもらいたいと思います!
産後からしばらくは交感神経優位で、疲れていても疲れていることに気付かないのですが時間とともに身体の不調もでてきます。
ママのからだも大事にしつつ、家族の健康も食卓から司るママたちには知っていてもいい内容ですよ~
さて、その後引き続きNPO法人かごしま市民環境会議の方が来て下さり「段ボールコンポスト」の講習会がありました!
なんと市の助成もあり、コンポスト、手袋、温度計と1500円ほどの材料が無料でいただけるんです!!
なぜかといいますと・・・
家庭から出る生ゴミは、環境にも税金にも大きな負担をかけています。
それが少しの手間ですばらしい肥料になるんです!
私も1週間試していますが室内にもかかわらず匂いも全く無し!!
重い生ゴミを抱えていく負担も減りますし、一石三鳥ほどもお得なこの取り組み!
ぜひ皆さんもやってみませんか?
子どもさんへの環境教育、自由研究にもなるとおもいますよ。
そんなのめんどくさい・・・?そう思いますが、やはりこの子達の未来の地球のために・・・
私に出来ること。
またひとつ見つけたご縁でした~
この講座もまた継続して取り組んでいきたいと思います☆

乳酸菌・ビタミン・酵素・酵母・・・・・世の中には身体にいいと言われる表示がいっぱいあって、何が何だか分からないままいいと言われてなんとなく摂取していませんか?
なにがどう身体にいいのか、そんなお話しから酵母液の作り方を教えてもらいました~
そして恒例の玄米ランチ~
動物性の物は一切使われていない身体にやさしいお料理は、作り手の先生の愛情やたべもののいのちのパワーいっぱいで、おなかも心も穏やかに満たされました!
今回は美白スープということで美白効果のある白キクラゲや蓮根、やまいも、えのきなどの入ったスープにびっくりでした~
まだまだ引き出しの多い先生、これからも小出しにいろいろと教えてもらいたいと思います!
産後からしばらくは交感神経優位で、疲れていても疲れていることに気付かないのですが時間とともに身体の不調もでてきます。
ママのからだも大事にしつつ、家族の健康も食卓から司るママたちには知っていてもいい内容ですよ~
さて、その後引き続きNPO法人かごしま市民環境会議の方が来て下さり「段ボールコンポスト」の講習会がありました!
なんと市の助成もあり、コンポスト、手袋、温度計と1500円ほどの材料が無料でいただけるんです!!
なぜかといいますと・・・
家庭から出る生ゴミは、環境にも税金にも大きな負担をかけています。
それが少しの手間ですばらしい肥料になるんです!
私も1週間試していますが室内にもかかわらず匂いも全く無し!!
重い生ゴミを抱えていく負担も減りますし、一石三鳥ほどもお得なこの取り組み!
ぜひ皆さんもやってみませんか?
子どもさんへの環境教育、自由研究にもなるとおもいますよ。
そんなのめんどくさい・・・?そう思いますが、やはりこの子達の未来の地球のために・・・
私に出来ること。
またひとつ見つけたご縁でした~
この講座もまた継続して取り組んでいきたいと思います☆

2015年10月29日
フリーマーケット!ありがとうございました!!
子育てサロンでいつも大盛況のフリーマーケットは、今回KADANマルシェと共催で行いました~!
春と秋の2回開催が定着して、常連のお客様から口コミで来られたお客様、代休でお休みだった小学生や近所の方までたくさんの方が来て下さいました!
地域のお店(今回は工房てたかさん、耳つぼジュエリーLUCEさん、LAPIさん、いやしどころ翠さん)のご協力のおかげでお子様限定プレゼントや無料体験もあって、子どもさんがたも大いに楽しんでいる様子がうかがえました!
ハンドメイドグループ「ぷんだりーか*」の雑貨販売やキッズルームでの子育て支援センターどんぐりの先生の見守りもあり、充実した内容になってきたなあ~と今までの過程をふりかえり、フリーマーケットブースでも提供して下さる方々のご協力にもただただ感謝するばかりです。
こんな形でみんなが集えるマルシェになったらステキだなあ~と嬉しい思いでいっぱいの一日でした!!
来年の春もまた開催する予定ですので、ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております!

春と秋の2回開催が定着して、常連のお客様から口コミで来られたお客様、代休でお休みだった小学生や近所の方までたくさんの方が来て下さいました!
地域のお店(今回は工房てたかさん、耳つぼジュエリーLUCEさん、LAPIさん、いやしどころ翠さん)のご協力のおかげでお子様限定プレゼントや無料体験もあって、子どもさんがたも大いに楽しんでいる様子がうかがえました!
ハンドメイドグループ「ぷんだりーか*」の雑貨販売やキッズルームでの子育て支援センターどんぐりの先生の見守りもあり、充実した内容になってきたなあ~と今までの過程をふりかえり、フリーマーケットブースでも提供して下さる方々のご協力にもただただ感謝するばかりです。
こんな形でみんなが集えるマルシェになったらステキだなあ~と嬉しい思いでいっぱいの一日でした!!
来年の春もまた開催する予定ですので、ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております!

2015年01月25日
絵本作家サトシンさん、読み聞かせライブショー報告☆
1月16日(金)に開催されました「絵本作家サトシンさん、読み聞かせライブショー」のご報告です!
昨年2月3日に6周年記念イベントとしてお招きした「サトシンさん」
あの有名著書「うんこ」や「わたしはあかねこ」などの作者であり、みなさんおなじみNHK「み~つけた」でのおてて絵本の発案者でもあります!
そんなサトシンさんを、今年は喜入小学校におよびし全校生徒に楽しい時間をプレゼント。
夕方の子育てサロンでも60名ほどのみなさんが楽しい時間を過ごしました!
その間も喜入公民館図書館や前之浜小学校、瀬々串保育園にご挨拶に伺いました。
昨年から引き続きサトシンさんにご縁をいただいて思う事。
サトシンさんと出会った人々は、なにか前向きな楽しいパワーをいただき出会う前と後では確実に何かが変ること。
私もその一人ですが、今回小学校講演をお願いしてそのことがよく分かりました。
その後の子ども達の日記や先生からの日報、学校だよりでそのことがよく伝わりました。
様々なジャンルの絵本はユーモアたっぷり、ただただ面白くって笑えたり。
ご自身の幼少期の思いや母への励ましだったり、人生観だったり。
そんな作者の思いを直接聞けることってなかなかできません。
またおてて絵本でも、子ども達の中にある想像力を引き出してお話にまとめ、後はみんなからの拍手喝采!
前に出てお話をした子どもさんはどんなに自信に繋がるでしょうか!
サトシンさんは私たちのような小さなサロンでも気軽に呼べて、たくさんの出会いがあるように本当にご配慮くださるのです!

今回は講演の後、給食までご一緒して下さり、一気に先生方や子ども達との距離も縮まりました。
すっかり喜入ではサトシンさんってなじんでしまいましたね~
夕方のてらこやでの絵本ライブでは、サトシンさんと聴衆の信頼関係がすでに出来ていて、心から安心してとってもいい空気でした。
他の団体さんでも、小学校、幼稚園、保育園でもお呼びして講演をお願いすることは十分に可能です!
ぜひお手伝いさせていただきますので、うちでもやってみたい!と思われる方、ご一報ください!

昨年2月3日に6周年記念イベントとしてお招きした「サトシンさん」
あの有名著書「うんこ」や「わたしはあかねこ」などの作者であり、みなさんおなじみNHK「み~つけた」でのおてて絵本の発案者でもあります!
そんなサトシンさんを、今年は喜入小学校におよびし全校生徒に楽しい時間をプレゼント。
夕方の子育てサロンでも60名ほどのみなさんが楽しい時間を過ごしました!
その間も喜入公民館図書館や前之浜小学校、瀬々串保育園にご挨拶に伺いました。
昨年から引き続きサトシンさんにご縁をいただいて思う事。
サトシンさんと出会った人々は、なにか前向きな楽しいパワーをいただき出会う前と後では確実に何かが変ること。
私もその一人ですが、今回小学校講演をお願いしてそのことがよく分かりました。
その後の子ども達の日記や先生からの日報、学校だよりでそのことがよく伝わりました。
様々なジャンルの絵本はユーモアたっぷり、ただただ面白くって笑えたり。
ご自身の幼少期の思いや母への励ましだったり、人生観だったり。
そんな作者の思いを直接聞けることってなかなかできません。
またおてて絵本でも、子ども達の中にある想像力を引き出してお話にまとめ、後はみんなからの拍手喝采!
前に出てお話をした子どもさんはどんなに自信に繋がるでしょうか!
サトシンさんは私たちのような小さなサロンでも気軽に呼べて、たくさんの出会いがあるように本当にご配慮くださるのです!

今回は講演の後、給食までご一緒して下さり、一気に先生方や子ども達との距離も縮まりました。
すっかり喜入ではサトシンさんってなじんでしまいましたね~
夕方のてらこやでの絵本ライブでは、サトシンさんと聴衆の信頼関係がすでに出来ていて、心から安心してとってもいい空気でした。
他の団体さんでも、小学校、幼稚園、保育園でもお呼びして講演をお願いすることは十分に可能です!
ぜひお手伝いさせていただきますので、うちでもやってみたい!と思われる方、ご一報ください!

2014年10月24日
10月28日(火)は☆てらこやフリマ☆

来週のフリーマーケットに向けて先輩ママ達がたくさんの商品を用意してくれています!
☆フリーコーナー(ただであげる~~)のコーナー
☆フリーマーケット6ブース!!
☆ワンコイン ポイントメイクレッスン
☆耳ツボマッサージ
☆アロマコーナー
☆キイレンダー弁当(限定20食)
☆工房てたかの移動カフェ
☆キッズスペース
☆飲食スペース
みんな遊びに来てね~☆
2014年10月28日(火)
10時30分~12時
鹿児島市喜入町259
善行寺
2013年10月08日
10月22日(火)はてらこやマーケット!!
毎回好評のてらこやマーケット!!
フリーマーケットブースにおさがりものをいただけちゃうコーナーや、ひとときのリラックスマッサージコーナーにカフェコーナーも設けます。キッズルームもあり、室内なので安心してすごせます。
お友達お誘い合わせの上遊びにおいでください~
10月22日(火)
10時30分~12時
善行寺にて(鹿児島市喜入町259)
フリーマーケットブースにおさがりものをいただけちゃうコーナーや、ひとときのリラックスマッサージコーナーにカフェコーナーも設けます。キッズルームもあり、室内なので安心してすごせます。
お友達お誘い合わせの上遊びにおいでください~
10月22日(火)
10時30分~12時
善行寺にて(鹿児島市喜入町259)
2012年12月14日
12月17日はグリーンファームへ!!
寒い日が続いて皆さんお家で縮こまっていませんか?
話題のグリーンファームへもまだ行ってないよ〜というあなた!
来週月曜日の寺子屋は「グリーンファームへ行こう‼」です。
10時30分に善行寺に集合して下さい。
皆で一緒に行き、ビニールハウスで葉物野菜(ミズナ、ホウレンソウ、小松菜、からし菜、ルッコラ)の収穫をします。
ひと束にしてお持ち帰り出来ます。
汚れてもいい服装でおいで下さいね!
(300円の実費が必要です。)
お待ちしております〜
話題のグリーンファームへもまだ行ってないよ〜というあなた!
来週月曜日の寺子屋は「グリーンファームへ行こう‼」です。
10時30分に善行寺に集合して下さい。
皆で一緒に行き、ビニールハウスで葉物野菜(ミズナ、ホウレンソウ、小松菜、からし菜、ルッコラ)の収穫をします。
ひと束にしてお持ち帰り出来ます。
汚れてもいい服装でおいで下さいね!
(300円の実費が必要です。)
お待ちしております〜
2012年07月29日
8月はお休みします
毎日暑いですね~
暑さに弱い私は恐る恐るすごしています・・・
夏休みの子供とも思い出をいっぱいつくりたいし、ラジオ体操当番や集落の行事、プール監視当番諸々・・・
案外毎日忙しくて・・・・
そして一大行事「お盆~」
お迎えする側にとっては事前のお掃除やら、荘厳などが待っています~
お盆はぜひとも実家参り、お墓参り、お寺参りをして「私のいのちの拠り所に感謝する時間」にしてくださいね~
そんな訳で8月のてらこやはお休みにします。
9月は「親子ヨガ」
10月は「フリーマーケット」
11月は「木工教室」
を予定しています。
今日は喜入の夏祭りで、キイレンダーグッズ販売コーナーにいますので、遊びにおいでくださいね~
暑さに弱い私は恐る恐るすごしています・・・
夏休みの子供とも思い出をいっぱいつくりたいし、ラジオ体操当番や集落の行事、プール監視当番諸々・・・
案外毎日忙しくて・・・・
そして一大行事「お盆~」
お迎えする側にとっては事前のお掃除やら、荘厳などが待っています~
お盆はぜひとも実家参り、お墓参り、お寺参りをして「私のいのちの拠り所に感謝する時間」にしてくださいね~
そんな訳で8月のてらこやはお休みにします。
9月は「親子ヨガ」
10月は「フリーマーケット」
11月は「木工教室」
を予定しています。
今日は喜入の夏祭りで、キイレンダーグッズ販売コーナーにいますので、遊びにおいでくださいね~
2010年05月31日
てらこやフリマ~こんな感じでした
2010年5月31日(月)
恒例となったてらこやフリーマーケット~春・夏
告知をブログでしておきたかったのだけれど、なにやかにやで後回し・・・事後報告で申し訳ありません。
それにもかかわらず、過去最多?のお客様だったように思います。
遠近各地よりお越しいただいて、本当にありがとうございました。
日用品から子供服、大人服、雑貨、靴、バック、制服、おもちゃ・・・たくさんの品物。
出店者のご好意で、ちまたのフリーマーケットよりお安くなっています。
またフリーコーナー(ただでお分けするコーナー)もあるのが、てらこやフリマの特徴です。
売れる売れないというよりも、だれかの役に立って物さんのいのちも生かされて良かったなーと思えます。
今回も喜入珈琲さんのカフェブースあり、そして新しい試みだった癒しのブース(ENA先生のヘッド・ハンド・ヘッドマッサージ)もありました。
なんだかとっても楽しかったフリマ。
秋にまた開催しますので、また遊びに来て下さいね!
恒例となったてらこやフリーマーケット~春・夏
告知をブログでしておきたかったのだけれど、なにやかにやで後回し・・・事後報告で申し訳ありません。
それにもかかわらず、過去最多?のお客様だったように思います。
遠近各地よりお越しいただいて、本当にありがとうございました。
日用品から子供服、大人服、雑貨、靴、バック、制服、おもちゃ・・・たくさんの品物。
出店者のご好意で、ちまたのフリーマーケットよりお安くなっています。
またフリーコーナー(ただでお分けするコーナー)もあるのが、てらこやフリマの特徴です。
売れる売れないというよりも、だれかの役に立って物さんのいのちも生かされて良かったなーと思えます。
今回も喜入珈琲さんのカフェブースあり、そして新しい試みだった癒しのブース(ENA先生のヘッド・ハンド・ヘッドマッサージ)もありました。
なんだかとっても楽しかったフリマ。
秋にまた開催しますので、また遊びに来て下さいね!
2010年05月17日
シフォンケーキ作り!!
2010年5月17日(月)のてらこやは「シフォンケーキ作り」です。
シフォンケーキは私のお得意の手作りケーキなのでちょこちょこ作ります!
てらこやにも度々登場するのですが、今回お引っ越しされるSさんのご要望にお応えして!の企画です。(こういうの大歓迎です!)
さていつものプレーンなタイプと抹茶入りでも今晩のうちに作っておこうかな~(試食用に)と思いつつ、ネットでなにげなくレシピを開いたら・・・
いろいろなバリエーションのレシピが出てきたではありませんか!!
うっつ(><)作りたい・・・その中でも冷蔵庫と相談して・ミルクティシフォンケーキ・チョコバナナシフォンケーキ・はちみつレモンシフォンケーキ作っちゃいました!!
やりたいと思ったらやらずにおれない性格・・・
寝ている家族が起きないだろうか・・とドキドキしながらですが今焼いてます!
しかし!3つオーブンに入るつもりで同時進行で生地を作ったのに1こ入らない・・・
1つは焼き上がりを待って先のオーブンにいれます・・・
・・・今先の2つの様子を見てきました!
いつも以上に膨らんでいます><
しかもあまいハチミツと爽やかなレモン(Aさんの下さった喜入産です!)とチョコとバナナのなんともいえない香りが真夜中の台所に不気味に広がっています(汗)・・・
明日はプレーンタイプと抹茶入りを作りながら失敗しないこつを伝授いたします!
シフォンケーキは子どもさんと一緒につくるお菓子に最適なんですよ~~!(驚き)
明日ぜひお茶飲みに来て下さいね♪
ではあと1つ焼いて寝ます・・・
シフォンケーキは私のお得意の手作りケーキなのでちょこちょこ作ります!
てらこやにも度々登場するのですが、今回お引っ越しされるSさんのご要望にお応えして!の企画です。(こういうの大歓迎です!)
さていつものプレーンなタイプと抹茶入りでも今晩のうちに作っておこうかな~(試食用に)と思いつつ、ネットでなにげなくレシピを開いたら・・・
いろいろなバリエーションのレシピが出てきたではありませんか!!
うっつ(><)作りたい・・・その中でも冷蔵庫と相談して・ミルクティシフォンケーキ・チョコバナナシフォンケーキ・はちみつレモンシフォンケーキ作っちゃいました!!
やりたいと思ったらやらずにおれない性格・・・
寝ている家族が起きないだろうか・・とドキドキしながらですが今焼いてます!
しかし!3つオーブンに入るつもりで同時進行で生地を作ったのに1こ入らない・・・
1つは焼き上がりを待って先のオーブンにいれます・・・
・・・今先の2つの様子を見てきました!
いつも以上に膨らんでいます><
しかもあまいハチミツと爽やかなレモン(Aさんの下さった喜入産です!)とチョコとバナナのなんともいえない香りが真夜中の台所に不気味に広がっています(汗)・・・
明日はプレーンタイプと抹茶入りを作りながら失敗しないこつを伝授いたします!
シフォンケーキは子どもさんと一緒につくるお菓子に最適なんですよ~~!(驚き)
明日ぜひお茶飲みに来て下さいね♪
ではあと1つ焼いて寝ます・・・
2010年03月29日
2010年03月19日
お茶会~こんな感じでした。
2010年3月13日(土)のてらこやサタデーは「お茶会」でした。
本当は完成したテーブルとイスで、お外でお茶をしたかったのですが・・・曇り空に雨がぽつぽつ・・・
室内での会食となりました。
メニューはクレープ。
生協のカタログを見ていたらクレープのレシピを発見!
ホットケーキミックスに卵、豆乳を入れました。
豆乳がミソらしい・・・
クレープを焼くのは小学生のお姉ちゃん達・・・
自分たちでちゃっちゃかやっちゃいます。
低学年の子はバナナやイチゴを切ったり・・・
それ以下の子はレタスの水分をペーパータオルでふいたり、あそんだり・・・
それぞれがそれぞれの居場所にいましたね。
そしていただくときは、たべもののいのちのお話をしました。
「牛さんは私たちのためにお肉になるときとても恐がるので目隠しをされるんだそう・・・そしてその時がくるとその目隠しが涙で濡れるらしい・・・そして私たちは生きるために命をいただくのに、私たちは自分の手は汚さずしてその肉をうまいだのまずいだの言って食べている・・・今日もこのクレープのために鶏さんの卵を4つもらいました」
「いただきます」という言葉は「いのちをいただきます」という意味なんです。
しかしながら、この豆乳入りのクレープはしっとりやわらかでおいし~かったですよ。
本当は完成したテーブルとイスで、お外でお茶をしたかったのですが・・・曇り空に雨がぽつぽつ・・・
室内での会食となりました。
メニューはクレープ。
生協のカタログを見ていたらクレープのレシピを発見!
ホットケーキミックスに卵、豆乳を入れました。
豆乳がミソらしい・・・
クレープを焼くのは小学生のお姉ちゃん達・・・
自分たちでちゃっちゃかやっちゃいます。
低学年の子はバナナやイチゴを切ったり・・・
それ以下の子はレタスの水分をペーパータオルでふいたり、あそんだり・・・
それぞれがそれぞれの居場所にいましたね。
そしていただくときは、たべもののいのちのお話をしました。
「牛さんは私たちのためにお肉になるときとても恐がるので目隠しをされるんだそう・・・そしてその時がくるとその目隠しが涙で濡れるらしい・・・そして私たちは生きるために命をいただくのに、私たちは自分の手は汚さずしてその肉をうまいだのまずいだの言って食べている・・・今日もこのクレープのために鶏さんの卵を4つもらいました」
「いただきます」という言葉は「いのちをいただきます」という意味なんです。
しかしながら、この豆乳入りのクレープはしっとりやわらかでおいし~かったですよ。
2010年03月10日
久々の感動!
2010年3月8日(月)メイク講座~こんな感じでした~
百均でもずら~と並んでいるツケマツゲ、、、若いコ達が綺麗にメイクをして、気になりつつもなんとなく流行についていけなくなってしまったこの頃・・・
そんな私の強い味方のENA先生が今日の講師でした!
初めての体験&久しぶりの感動!
つける前はかなり抵抗があったのですが、意外に自然で簡単!そしてかわいく変身♪
ENA先生も「みなさんが母の顔から女の顔に変わった瞬間が忘れられナーイ」と感想いただきました。

びみょーな変化ですけどね!
参加者一同感嘆してました!
ENA先生は骨盤体操ベビーマッサージも指導して下さいます♪4月には指宿でエステサロンを開業されます!
美を追究したい方どうぞご相談下さいね!
百均でもずら~と並んでいるツケマツゲ、、、若いコ達が綺麗にメイクをして、気になりつつもなんとなく流行についていけなくなってしまったこの頃・・・
そんな私の強い味方のENA先生が今日の講師でした!
初めての体験&久しぶりの感動!
つける前はかなり抵抗があったのですが、意外に自然で簡単!そしてかわいく変身♪
ENA先生も「みなさんが母の顔から女の顔に変わった瞬間が忘れられナーイ」と感想いただきました。
びみょーな変化ですけどね!
参加者一同感嘆してました!
ENA先生は骨盤体操ベビーマッサージも指導して下さいます♪4月には指宿でエステサロンを開業されます!
美を追究したい方どうぞご相談下さいね!
2010年02月12日
フラワーアレンジメントこんな感じでした
2010年2月8日(月)はフラワーアレンジメントでした。
オアシスを容器にセットするところから基本を習い、飾り物を作るところから最後の仕上げまで、すべて自分たちでやらせていただきました。
それが良かった!
お陰様で、残りのお花を手持ちの容器にアレンジしたり、ちょこと庭にある草花を手にとってみたり・・・ちょっとこんな私でもできる?!って気になりました。
皆さんすごく楽しかった様子。
花って癒されるし、力をもらえますよね。
また企画したいと思います!
オアシスを容器にセットするところから基本を習い、飾り物を作るところから最後の仕上げまで、すべて自分たちでやらせていただきました。
それが良かった!
お陰様で、残りのお花を手持ちの容器にアレンジしたり、ちょこと庭にある草花を手にとってみたり・・・ちょっとこんな私でもできる?!って気になりました。
皆さんすごく楽しかった様子。
花って癒されるし、力をもらえますよね。
また企画したいと思います!
2009年11月29日
おすすめイベントです!
2009年11月30日(月)のてらこやきっずは「骨盤体操」ですよ!
産後、とくにゆるんでしまった私たちの骨盤!
実はそのゆるみ・ゆがみが、からだにもこころにも影響をおよぼす・・・
今回は無料体験会です!
10時30分~
動きやすい服装でお集まりください♪
産後、とくにゆるんでしまった私たちの骨盤!
実はそのゆるみ・ゆがみが、からだにもこころにも影響をおよぼす・・・
今回は無料体験会です!
10時30分~
動きやすい服装でお集まりください♪
2009年11月02日
てらこやフリマ~秋~ありがとうございました。
急に冷たい風が吹き、どうしよう~という心配もなく!てらこや予定通り開催でした♪
出店の皆様には会場設営から後片付けまで、大変お世話になりました。
いつもいつも、そのてきぱきとした動きには感心いたしますm(_ _)m
お客様も、いつものてらこやメンバーに加え頴娃、指宿、鹿児島方面からも駆けつけていただきました。
中には顔見知りの方もいらしたのでもしかしてこのブログをごらんになって来た方もいらっしゃったのでは!!!
本当にたくさんのみなさんありがとうございました。
「思い出のつまった品も、また他の方のためになると思うと嬉しい」という出店者からの言葉です。
喜入珈琲さんの「珈琲ぜんざい」「つけあげたこやき」「おくら&青のりのシフォンケーキ」も好評でした。
また次回は春・夏もので5月あたりに開催しますね。
ぜひまたのおこしをお待ちしております♪
2009年11月01日
てらこやフリマ~秋
2009年11月2日(月)10時30分~12時
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
そして他のフリマにはないてらこや独自のコーナーがあります。
とにかく値段なしでも、もう必要ない・お下がりの行き先がない物たちのために・・・フリーコーナー!!
ここに置かれてある品物は自由にお持ち帰りいただけます。
てらこやフリマは誰かのために、リユースの精神でやっていますので金銭トラブルがないよう、皆様のご協力をお願いしています。
では明日遊びに来て下さいね~!
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
そして他のフリマにはないてらこや独自のコーナーがあります。
とにかく値段なしでも、もう必要ない・お下がりの行き先がない物たちのために・・・フリーコーナー!!
ここに置かれてある品物は自由にお持ち帰りいただけます。
てらこやフリマは誰かのために、リユースの精神でやっていますので金銭トラブルがないよう、皆様のご協力をお願いしています。
では明日遊びに来て下さいね~!
2009年10月31日
てらこやフリマ~秋
2009年11月2日(月)10時30分~12時
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
娘に「フリマに出していいおもちゃない~?」とたずねると、出てくる出てくる・・・
だまされて?買わされたパパやじいじは泣くぞ~><
え??それも出すの?
娘のお目当てはお友達ママがだしてくれたメゾのロングTシャツにパーカー!!(新品ですよ~)
あなたのおもちゃが売れたらね!!
ってことで、プリキュア5(今は興味なし)の変身グッズやさかだちラッキー、お祭りのときのキャラクターお面・・・出るわ出るわ・・・
一応出してみます。
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
娘に「フリマに出していいおもちゃない~?」とたずねると、出てくる出てくる・・・
だまされて?買わされたパパやじいじは泣くぞ~><
え??それも出すの?
娘のお目当てはお友達ママがだしてくれたメゾのロングTシャツにパーカー!!(新品ですよ~)
あなたのおもちゃが売れたらね!!
ってことで、プリキュア5(今は興味なし)の変身グッズやさかだちラッキー、お祭りのときのキャラクターお面・・・出るわ出るわ・・・
一応出してみます。
2009年10月31日
てらこやフリマ~秋
2009年11月2日(月)10時30分~12時
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
今回も「珈琲焙煎工房てたか」さんの移動カフェに来ていただきます。
おいしい珈琲、喜び入る「喜入珈琲」で癒しのひとときを過ごしてくださいね!
好評のてらこやフリマです!
イベント目白押しの秋、フリマもあちらこちらで開催されておりますが・・・小さな子供連れはなかなか行くことができませんよね><
でも、フリマには掘り出し物いっぱい!
そこで、小さなお子様連れでも安心♪
室内で(広~いご本堂!)
お天気に左右されず~キッズルームもあり~お茶も飲め~♪に皆様おいでください!
出展者は日頃遊びに来てくれるてらこやママです。
子供さんがたも大きくなり、誰かの役にたてれば・・・と格安!!で提供してくださいます!
今回も「珈琲焙煎工房てたか」さんの移動カフェに来ていただきます。
おいしい珈琲、喜び入る「喜入珈琲」で癒しのひとときを過ごしてくださいね!
