スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年12月18日

1月の木工教室

1月に予定していました寺子屋の木工教室は申し込み多数により、締め切ります。
  


Posted by ゆきぼん at 14:08 │Comments(0)

2012年12月18日

グリーンファームへ行ってきました!

12月17日(月)の子育てサロンてらこやの報告です!

喜入一倉町に11月オープンしたグリーンファーム(観光農業公園)
寒い季節のオープンということもあり、なかなか足を運べずにいる方も多いと思います。
特に小さい子どもさんは、この寒い季節お外遊びがおっくうになりますね。

私自身も子どもを連れて週末に・・・がなかなかお天気が悪かったりして、近くに住んでいながらいまだ魅力を味わえずにいました!

そこで今回てらこやで企画して行ってきました~

てらこやの運営方針として「予約は基本的にとらないサロン」というのがあります。(私が勝手に決めている・・・)
なぜなら小さい子どもさんは突発的に行けたり行けなかったりします。
病気だったり、機嫌だったり、お母さんの気持ちだったり・・・
そこに予約というストレスを無くし、本当に気軽に気楽に来ていただきたいからです。

今回もグリーンファームの担当の方にも、もし集合時間に誰も来られない時には申し訳ありませんがキャンセルさせて下さいと、わがままなお願いをしておりました・・・・

しかし!一組来て下さった!
嬉しかったですね~
一人でも誰か来てくれるなら・・・という気持ちで続けているサロンなので、誰も来なかったら正直へこむところでした・・・


食にとてもこだわっているママさんで、ご一緒しながら私もいろいろとお勉強させてもらいました!

そしてグリーンファームに着いてから、職員の方といろいろとお話をしながら農業体験のできるハウスへ。
無農薬栽培にこだわっていらっしゃるということでしたが、それはそれはみずみずしく美しいおやさい達に歓声をあげてしまいました。

今回はてらこや特別プランで、300円で3種類の収穫をさせていただきました。
ベビーリーフやカラシ菜、サラダ用ほうれん草、小松菜、、、
自分で収穫し採れたてを味わうなんて、と~っても贅沢!!
しかも栽培する大変さを味わわずにいいとこどりですよ!!

通常はそのときに収穫時期を迎えた野菜の収穫体験ができるそうです。

ちなみに今は小松菜最盛期!!
100円で一束(袋に入るくらい)収穫お持ち帰りできます。

野菜の根がしっかり大地にからみつき、引っこ抜く感覚を子ども達にも味わせてみたいと思った貴重な体験でした~
ハウス内での体験なので冬休みにもぴったりですよ~

ほかにもキャンドル作りやしいたけ菌うち、松ぼっくりを使った工作にウインナー作り、ピザ作り。。。。いろいろ体験できます!

ぜひ遊びに行ってみてくださ~い!
  


Posted by ゆきぼん at 11:59 │Comments(0) │子どもといっしょに

2012年12月14日

12月17日はグリーンファームへ!!

寒い日が続いて皆さんお家で縮こまっていませんか?
話題のグリーンファームへもまだ行ってないよ〜というあなた!
来週月曜日の寺子屋は「グリーンファームへ行こう‼」です。

10時30分に善行寺に集合して下さい。

皆で一緒に行き、ビニールハウスで葉物野菜(ミズナ、ホウレンソウ、小松菜、からし菜、ルッコラ)の収穫をします。

ひと束にしてお持ち帰り出来ます。

汚れてもいい服装でおいで下さいね!
(300円の実費が必要です。)

お待ちしております〜
  


Posted by ゆきぼん at 13:48 │Comments(0) │てらこやきっず