スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年02月16日

ぷんだりーか*

そもそも、てらこやに集うハンドメイド好きなママたちのグループでした。
今まで精力的にイベント活動をしてきましたが、このたびルームフレイバー.com
『ハンドメイドパーティータイムズ』というHP会社にとりあげられました。
ぜひご覧ください♪

http://www.roomflavor.com:80/party/detail_41.php
  


Posted by ゆきぼん at 00:35 │Comments(1) │ぷんだりーか*

2010年02月12日

活動日変更のお知らせ

2月18日(木)に予定していました「かごあみ」は2月25日(木)10時~に変更になりました。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  


Posted by ゆきぼん at 15:06 │Comments(0) │今月の予定

2010年02月12日

フラワーアレンジメントこんな感じでした

2010年2月8日(月)はフラワーアレンジメントでした。
オアシスを容器にセットするところから基本を習い、飾り物を作るところから最後の仕上げまで、すべて自分たちでやらせていただきました。

それが良かった!

お陰様で、残りのお花を手持ちの容器にアレンジしたり、ちょこと庭にある草花を手にとってみたり・・・ちょっとこんな私でもできる?!って気になりました。

皆さんすごく楽しかった様子。

花って癒されるし、力をもらえますよね。

また企画したいと思います!
  


Posted by ゆきぼん at 00:01 │Comments(0) │てらこやきっず

2010年02月11日

お楽しみコンサートこんな感じでした

2010年 2月6日(土)
「てらこやお楽しみコンサート」でした。3度目となるコンサート。
ピアノ演奏は小学1年生のAちゃんとそのママによる連弾。
なんと大人になってから子どもとともに弾き始めたママは年々腕をあげ・・・その努力と継続することのすごさを感じました。なんでもやりたいと思ったことに、無理なことはないですね。しかもAちゃんは1年生なのにソナチネを弾く天才少女。将来がとっても楽しみです。

さてお次は三線(さんしん)
沖縄出身のKさんは、歌声もすばらしくTVでおなじみの「♪しーあーぷ~」は子どもたちもとても楽しんでいました。

クラリネットは私の担当でした。中学時代吹奏楽部だったのですが、口と指は覚えているもんですね。部活に熱中したあの頃の経験が生かされるなんて!なんでもやっておくべきですね。

ホルンは楽器の構造からホースを使った実験、そして素晴らしい演奏まで聴かせていただきました。子どもにもわかりやすく、大人にもなるほど~とうなる内容でした。指宿から友情出演してくれたHさん。ありがとう!

ピアノ&ヴォーカルセッション
ピアノは三線のKさん。ヴォーカルはMさん。ふたりともバンド活動の経験を持ち場数を踏んでいるだけあって、世界観があります。楽譜なしのその場のアドリブでの演奏は、音楽を体で感じることの楽しさをあじわえました。

私の日本歌曲があり、最後は我らてらこや合唱団♪の出番です。

親子9組勢揃いして「となりのととろメドレー」と「手話付き 友達になるために」を歌いました。
みんな成長とともに合唱にとりくむ姿も立派になってきました。人前で表現すること、親子での共通の体験。これからも細々と続けていきたいと思っています。
興味のある方大歓迎です。

子連れではなかなか演奏会なんて・・・て感じで足を運べませんがてらこやコンサートではこんなほほえましい場面も。
すべて許される空間です。

いろんな音楽のスタイルがあって、楽しい演奏会でした。
  


Posted by ゆきぼん at 11:52 │Comments(1) │てらこや合唱団

2010年02月05日

地球畑カフェにじのたね

今日は研修会出席のため、子供を預けて出て来ました!

気になっていた「地球畑カフェにじのたね」

最近自然農法に興味あり。無農薬、化学肥料不使用、有機農法を越えた力のある野菜達。

五分つき米や根菜類…

私の根っこはやっぱりたくさんのいのちをいただいて生かされている事を実感…とともに、こんなにあたたかい季節感のある食卓を自分が作れていない事に絶望( ̄▽ ̄;)

城山の雰囲気も大好き(^-^)

この世界、まずは家族と共有したいと思いますが?
  


Posted by ゆきぼん at 12:30 │Comments(0) │わたくしごと

2010年02月03日

参加者募集!!

2月8日(月)10時30分~
「フラワーアレンジメント」

バレンタインのプレゼントにぴったりなラブリーアレンジ!

材料代1000円です。(花ハサミを持参ください)

2月5日12時締め切りで参加者募集します。

先着10名なのですが、あと3名枠あります。

ご希望の方はメッセージかコメントください。

※託児はありませんが、子連れOKの講座です。
どうぞ気軽に、遠慮なく参加してくださいね。
  


Posted by ゆきぼん at 22:05 │Comments(0)

2010年02月01日

おすすめイベント♪

2010年2月6日(土)10時30分~
「てらこや お楽しみコンサート」開催します♪

子供連れで生の音楽に触れる機会ってなかなかないですよね。
思い切って無料コンサートなどに出かけてもほかのお客様に迷惑にならないか・・・子供の様子が気になり演奏に集中できない・・・そんな思いを抱えていました。

しかも、小学生以下、3歳以下入場不可のコンサートっていうのもけっこうあったりして・・・

今回で3回目を迎える「てらこやコンサート」は何の気兼ねもなく、音楽を楽しんでもらえるコンサートです!

しかも凄いのが、出演者がてらこやに遊びに来るママ&子どもたちであること!!

本当にメンバーに恵まれ、一期一会のコンサートが今回も実現します!

プログラムは・・・
1,ピアノ独奏
(ソナチネを弾きこなすAちゃんは小学1年生!子どもさんへのいい刺激になると思いますよ)
2,三線
(沖縄、奄美地方の楽器。なじみの曲を素敵な民謡調で弾き語り。)
3,管楽器演奏・紹介
(クラリネット・ホルン プロの演奏、友情出演に感謝です)
4,ヴォーカル&ピアノセッション
(その日の盛り上がり次第で演奏もヒートアップ!聞かせます、泣かせます)
5,日本歌曲
(うならせます)
6,合唱「となりのととろメドレー・友達になるために
(我らてらこや合唱団♪親子合唱団です)  


Posted by ゆきぼん at 22:17 │Comments(0) │おすすめイベント♪