2014年06月24日
2014年06月24日
6月24日、親子パン作りでした!

今回は問い合わせも多く、初めましてのママも多かったです(*^^*)
小さい子どもがいると当日にならないと、その日の予定ってわからないもの。
なので基本予約等はとらずに、気軽に来てもらえるようにしています。
それでも、何となく行くまではどんなところかドキドキですよね!
そんな中、子育てサロンてらこやはおもちゃいっぱいのキッズルームが大好評!
雨の季節に遊ぶところがないので常時開放していないかと相談を受けることもあります。
まだ、その体勢は出来ていないのですが実はちょこちょこと集っています。
7月3日(木)10時~12時はクラフトテープのかごあみ教室しています~
参加費300円+材料費が必要ですが、気分転換にいかがですか?
おすすめです~♪
2014年06月13日
喜入子育てコミュニティKADAN
幅広い子育て支援、なにができるだろうか。
実際子どもが大きくなってからの方が悩みや聞きたいことも増えていくよなあ・・・
その割に誰にでも聞けない。
そしてすでにママ同士のグループとか出来ちゃってるし。。。
子育てもだけど、いまは孫育てもしていかなきゃなんない・・・
喜入で子育てしていくのに何が良いところで、どんな悩みがあるのだろう。
JRも通っているし、指宿にも谷山にも頴娃にも知覧にも近い。
海も山もあって自然もゆたか。
喜入地域外からお家を建てる方もけっこういる。
転勤族の方もいる。
みんな住んでいる人は喜入の良さを感じているのだろうか・・・
10年住んでみて、子育て支援をしてきて、実際自分が子育てをしていて思ったこと。
子育てサロンてらこやを超えて、もっともっと、子どもと関わる方々の交流の拠点として新たに団体を立ち上げました!
喜入子育てコミュニティ KADAN です!!
少しづつ、何をしたいか、何が出来るか模索していきます。
気になる方はこちらのブログも覗いてみてくださいね☆
http://kadan.chesuto.jp/
実際子どもが大きくなってからの方が悩みや聞きたいことも増えていくよなあ・・・
その割に誰にでも聞けない。
そしてすでにママ同士のグループとか出来ちゃってるし。。。
子育てもだけど、いまは孫育てもしていかなきゃなんない・・・
喜入で子育てしていくのに何が良いところで、どんな悩みがあるのだろう。
JRも通っているし、指宿にも谷山にも頴娃にも知覧にも近い。
海も山もあって自然もゆたか。
喜入地域外からお家を建てる方もけっこういる。
転勤族の方もいる。
みんな住んでいる人は喜入の良さを感じているのだろうか・・・
10年住んでみて、子育て支援をしてきて、実際自分が子育てをしていて思ったこと。
子育てサロンてらこやを超えて、もっともっと、子どもと関わる方々の交流の拠点として新たに団体を立ち上げました!
喜入子育てコミュニティ KADAN です!!
少しづつ、何をしたいか、何が出来るか模索していきます。
気になる方はこちらのブログも覗いてみてくださいね☆
http://kadan.chesuto.jp/
タグ :喜入子育てコミュニティKADAN
2014年06月11日
お出かけ情報!
喜入一倉町の観光農業公園「グリーンファーム」は親子で楽しめる体験イベントもいっぱい。
その中でも注目なのが、親から子へ伝えたい伝統料理。
私は明日「あくまき作り」にいってきま~す!
味噌作りや手打ちそば、とれたて野菜を使ったカルボナーラ作りもあって、どれも魅力的☆
こんなに近くで楽しめるところがあるのに、行かなきゃ損!!
ママ友を誘って、みんなで行ってみて下さい☆
きっと楽しい時間が過ごせると思いますよ!!
詳しくはこちら・・・
グリーンファーム公式ホームページにて☆
http://kankonogyo-park.jp/
その中でも注目なのが、親から子へ伝えたい伝統料理。
私は明日「あくまき作り」にいってきま~す!
味噌作りや手打ちそば、とれたて野菜を使ったカルボナーラ作りもあって、どれも魅力的☆
こんなに近くで楽しめるところがあるのに、行かなきゃ損!!
ママ友を誘って、みんなで行ってみて下さい☆
きっと楽しい時間が過ごせると思いますよ!!
詳しくはこちら・・・
グリーンファーム公式ホームページにて☆
http://kankonogyo-park.jp/
2014年06月10日
2014年6月の予定
梅雨に入り、なんとなく動きの鈍い毎日です・・・・
そんな高温多湿なこの時期は、ほどよく発酵が進むパン作りが上手くいく季節なんです!!
6月の子育てサロンてらこやは「親子でパン作り」
餅つき機で生地をこねるパン作りは簡単!!らくちん!!
成形→焼いて→食べるので、当日はエプロンと飲み物を持参ください!
2014年6月24日(火)10時30分~
「親子でパン作り」
そんな高温多湿なこの時期は、ほどよく発酵が進むパン作りが上手くいく季節なんです!!
6月の子育てサロンてらこやは「親子でパン作り」
餅つき機で生地をこねるパン作りは簡単!!らくちん!!
成形→焼いて→食べるので、当日はエプロンと飲み物を持参ください!
2014年6月24日(火)10時30分~
「親子でパン作り」