スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2009年02月24日

絵本

幼稚園教諭時代に集めた絵本の数々・・・

絵本は文字を覚えさせたり、国語ができるようになるための道具ではありません。

あくまで親子、読み手と聞き手の楽しい時間を共有するものです。

その中には時代が変わっても読み継がれるすばらしいものもたくさんあります。

自分の幼少期から教諭時代、そして我が子へ・・・どれだけの思い出があるか・・・

この本の中にはたくさんの発見とつぶやきがつまっています。

そしてこれからもたくさんの楽しい時間をすごさせてくれるでしょう。


  


Posted by ゆきぼん at 22:43 │Comments(0) │お気に入り

2009年02月09日

大好きなものたち

薔薇の花・・・
(現在はほど遠いですが・・・つるバラの似合うおうちに住みたい!)

声楽・・・
(もうかれこれ十数年続けている唯一のお稽古、先生が大好きなんですハートしかし、近年さぼってて体がついていけない汗

トールペイント・・・
(こんなおおざっぱな私にもなんとか描けちゃう、達成感に大満足!)

そろそろ再開しようグー
この3つはきっとこれからもずーっと好き。
  


Posted by ゆきぼん at 14:48 │Comments(0) │お気に入り

2009年02月08日

風邪かな?!と思ったら・・・

友達からいただいてから、最近はまっている「生姜の力」
ショウガとレモン、はちみつのドリンクです!
授乳中でもあり、季節柄風邪をひきたくないので・・・
パソコンに向かいながらお湯割りをクーッと飲んでますグッ
のどのイガイガにキクッーUP

それから直火焼きのカレールーとシチュールー。

最近のはまりものです!
  


Posted by ゆきぼん at 21:44 │Comments(1) │お気に入り

2009年02月07日

定本 育児の百科


定本 育児の百科(上・中・下) 
松田道雄著 岩波文庫


小児科医の松田先生の書かれたこの育児の百科は、1967年に出版されその後絶版となっていました。ありきたりの育児本ではなく、ここには育児の本音、本当に知りたいこと・知っておきたいことがつまっています。上の子の時には図書館でしか目にすることができず、インターネットのオークションでは3万円で取引されていました。そのときには手に入らなかったのですが、この度岩波文庫から改めて世に出ることとなり、グッドタイミングで手に入ることとなりました!
この本は育児中の方、また保育、幼児教育に携わるかたにぜひ読んでいただきたい本です。出産祝いにも最適かと思います。
将来の娘のために残しておきたい本のひとつです。

同じく松田道雄著「私は赤ちゃん」「私は2歳」も大好きです!

育児の百科(上)・・・5ヶ月まで
育児の百科(中)・・・5ヶ月から1歳6ヶ月まで
育児の百科(下)・・・1歳6ヶ月から6歳まで

                        各1050円  


Posted by ゆきぼん at 21:15 │Comments(4) │お気に入り