スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年09月23日

お彼岸

今日は秋分の日。
お彼岸のお中日です。

善行寺では今日までお彼岸法要が勤まっています。

この時期不思議に思うこと、彼岸花は間違わずに必ずこの時期に花を咲かせること。
仮住まいのこのお家にも赤、黄色、白、、、と次々に咲いて、糸が絡まっていたようになっていたわたしの心をほっと癒やしてくれました。

そしてもうひとつ、暑さ寒さも彼岸まで、、、ここ2,3日本当に涼しい。
2歳の妹ちゃんが「あれ?今日は暑くない」と言うほど。
でもここでだまされて慌てて衣替えをすると失敗するのが鹿児島ですけどね。

ところで、住宅建設に向けて解体の日取りも決まり、ここ何ヶ月かかかっていた片付け作業もようやく先が見えてきました。

そんな中、100年以上の歴史のある寺だけあって、様々なモノが出て来ます。

昔のモノを整理しながら私の中にたまったものを、少しづつ紹介していきますね。
「さきに生まれん者は後を導き、後に生まれん者はさきを訪ひ・・・」という親鸞様の言葉。
私たちは先人の生き様に学び、また後生にも伝えていく大事な役割を担います。

ぜひこのお彼岸、お寺参りが難しい方はお墓参りを、お墓参りが難しい方は実家のおじいちゃんおばあちゃんの元へ。
それも難しい方は、自分の命は私一人のものではなかったと感謝の気持ちで手を合わせて下さいね。
きっと何かが見えてきます。

では今日もよい一日を~
  


Posted by ゆきぼん at 06:56 │Comments(0) │わたくしごと

2011年09月16日

今度は…

お姉ちゃんが学校に行った後の机の上に発見!

今度はベルマークを集めてる!?


学級で保健係になったらしく、手当ての仕方とかをせっせと書いて冊子にしてみたり、学級のみんなの具合を表にまとめたり、やっていることが面白い(≧〜≦))ププッ

そんな暇あったらピアノの練習しなさーい!とつい角を出してしまう母です。

夕べはオオパパとオオママの杖を持ち出して、松葉杖にしていました。
足を骨折した人の気持ちを味わっていたらしい。


もう私の範疇に居ない感じです。

寺子屋が今お休みになっていますが、私事ネタでちょこちょこ更新しますねー
  


Posted by ゆきぼん at 15:22 │Comments(0)

2011年09月11日

プルタブとペットボトルのふた!

冬、肺炎で入院した我が家のお姉ちゃん。
病院で目にした「ペットボトルのふたでワクチンを」というポスターをみて、ペットボトルのふた集めが始まりました!

さらに買い物先やレジ付近にある「プルタブを集めて車椅子を」のキャッチーにのせられて、「足が痛いというおばあちゃんに車椅子をプレゼントしたい!」
とさらにプルタブ集めにも火がついたのです!

それから家族、親戚に協力を仰いで集めたのがこれ。

このボランティア活動は賛否両論あるらしい。無駄な労力と運送料をかけて続ける事に、まだ私は結論が出ていないのですが、とりあえずプルタブは”20〜25キロを一箱として送って下さい”という協会の規定にあと3キロ足りない所です。

しかし車椅子までには程遠い!

今回引っ越ししてただでさえ荷物が多いのに、お姉ちゃんの夢と善意のこもったこのプルタブとペットボトルのキャップは非常に重い荷物です(><)
  


Posted by ゆきぼん at 09:44 │Comments(2)

2011年09月04日

明日はぷんだりーか、イベント参加です

告知が遅くなってゴメンナサイ

明日は知覧である「チェリーマーケット」に我がHandmadeサークルぷんだりーかも参加してきます!

詳しくはチェストのぷんだりーかのブログでチェックして下さいね〓


ずっと潜伏しておりましたが、私も久しぶりにイベントのお手伝いに行って来ます→
  


Posted by ゆきぼん at 16:25 │Comments(0)