スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年05月18日

耳寄りなお知らせ!

先日のフリーマーケット、来そびれた方もいらっしゃたと聞きとても残念でした><
フリーコーナーにはまだまだ綺麗なおもちゃが並び、お客さんが少なめだったのが残念でしたが、私もゆっくり品定めさせていただきました!
やっぱりフリーマーケットは子育て支援に必要だ!と感じます。保育園に着ていく洋服にどれだけ助けになっていることか!
先輩ママたち、アリガトウゴザイマス!


ところで、またも聞き逃しなく!

来週月曜日の「ベビーマッサージ」
骨盤体操もして下さることになりました!
ベビー連れでなくても参加できますので、希望の方はぜひおいで下さい。

希望の方は一報くださると助かります~



  


Posted by ゆきぼん at 15:28 │Comments(0) │子どもといっしょに

2011年05月11日

恒例!春のフリーマーケット!

2011年5月16日(月)のてらこやは、「フリーマーケット」です。
10時30分~12時
善行寺本堂にて

・フリーマーケット 7ブース(子ども服・おもちゃ・大人服・雑貨・日用品など)
・喜入珈琲さんの移動カフェ
・喜入のリラクゼーションルームbonte-couleurアロマポイントマッサージ

室内でのフリーマーケット、キッズルームもあります。
お子様連れでもゆっくりと出来ますので、お友達お誘い合わせ、みなさんでおいでくださいね~
いつも指宿、頴娃、各方面からもいらっしゃいます。
駐車場も十分あります!
この機会に喜入ツアーはいかがですか?!

   


Posted by ゆきぼん at 20:37 │Comments(0) │子どもといっしょに

2011年05月08日

チャリティコンサート報告♪

5月7日(土)
「喜び入るまちから届けよう!
げん喜とゆう喜とやる喜を」

私たちは人間に生まれた以上、誰もが避けられない生老病死という苦しみを味わいます。それを乗り越えることが、お釈迦様が仏教をおさとりになった原点です。

世界中でも日本人に多いとされながらも研究がすすんでいない「ウェルナー症候群」
この病気をもっと知っていただきたい、難病に指定を、という思いで活動されている喜入珈琲さんの企画のチャリティイベントでした。
そして今回は東日本大震災支援ということもあり、病気だって災害だって人ごとではない想いで参加させていただきました。

ウェルナー症候群の患者でいらっしゃる遠藤さんとは3回目、2年ぶりの再会となる合唱団のメンバー。
今までの思い出をつづったDVDを皆さんにみていただきながら歌を歌いました。成長した子どもたちと会っていただけて本当に良かったです!

他出演された方々も素晴らしく、日本舞踊、フラダンス、ゴスペル、ジミー入枝さんと・・・本当に楽しいイベントでした!たくさんの笑顔と優しい想いに出会えたいい1日でした。

私たちは今後どれだけの時間生きていけるでしょうか。その時間を自分のためだけでなく、自分以外の人のためにどれだけ使えるか。仕事だって家族のためであるし人のためです。なかなか評価されない主婦業も家族のため。役を請け負うこともボランティアも社会のため。自分とお金のために費やした我が命はむなしいもので終わるのではないか・・・そう感じるこの頃です。でも私一人の力は微力です。出来ることにも限りがあります。だからみんなで力を合わせよう!今回出演に賛同してくれた合唱団のメンバーには心から感謝しています。

すべてに感謝でした。


  


Posted by ゆきぼん at 17:39 │Comments(4) │てらこや合唱団