2010年01月29日
2010年2月の予定
てらこやきっず
2月1日(月) 10時30分~
「絵本講座」
読みきかせの基礎知識や絵本選びのこつ、
読み聞かせの実際をお伝えしたいと思います。
2月8日(月)10時30分~
「フラワーアレンジ体験」
バレンタインのプレゼントにぴったりなアレンジです。
材料代1000円必要です。申し込み先着10名で締め切ります。
参加希望の方はあらかじめ申し込みください。
2月15日(月)10時30分~
「おしゃべりサロン」
カウンセラーの先輩ママを囲んでお茶を飲みながら
おしゃべりしませんか?
2月22日(月) 10時30分~
「リトミック」
音楽にあわせて体を動かして遊びます。
お友達同士関わって遊べます。
トールペイントママの趣味の時間です。
2月16日(火)10時~12時
2月23日(火)10時~12時
1回2時間1000円にて専門講師によるトールペイントのお教室です。
教室に参加される方はあらかじめ申し出ください。
クラフトテープのかご編み
2月18日(木)10時~12時
1回で作れるキットも用意しています。
みんなでおしゃべりをしながら楽しい時間です。
てらこやサタデー
2月27日(土)10時30分~
「ウッドテーブル作り」
木工制作です。
てらこや合唱団(10時30分~1時間程度)
親子合唱団です♪
2月6日(土)10時30分~
「お楽しみコンサート」
寺子屋ママ&キッズによる手作りコンサート
楽器演奏からポップス、ジャズ、クラシック・・・
親子で気軽にお楽しみください♪
2月20日(土)
「通常練習日」
2月1日(月) 10時30分~
「絵本講座」
読みきかせの基礎知識や絵本選びのこつ、
読み聞かせの実際をお伝えしたいと思います。
2月8日(月)10時30分~
「フラワーアレンジ体験」
バレンタインのプレゼントにぴったりなアレンジです。
材料代1000円必要です。申し込み先着10名で締め切ります。
参加希望の方はあらかじめ申し込みください。
2月15日(月)10時30分~
「おしゃべりサロン」
カウンセラーの先輩ママを囲んでお茶を飲みながら
おしゃべりしませんか?
2月22日(月) 10時30分~
「リトミック」
音楽にあわせて体を動かして遊びます。
お友達同士関わって遊べます。
トールペイントママの趣味の時間です。
2月16日(火)10時~12時
2月23日(火)10時~12時
1回2時間1000円にて専門講師によるトールペイントのお教室です。
教室に参加される方はあらかじめ申し出ください。
クラフトテープのかご編み
2月18日(木)10時~12時
1回で作れるキットも用意しています。
みんなでおしゃべりをしながら楽しい時間です。
てらこやサタデー
2月27日(土)10時30分~
「ウッドテーブル作り」
木工制作です。
てらこや合唱団(10時30分~1時間程度)
親子合唱団です♪
2月6日(土)10時30分~
「お楽しみコンサート」
寺子屋ママ&キッズによる手作りコンサート
楽器演奏からポップス、ジャズ、クラシック・・・
親子で気軽にお楽しみください♪
2月20日(土)
「通常練習日」
タグ :てらこや
2010年01月28日
みんなでお習字♪
2010年1月23日(土)は寺子屋サタデー「お習字」でした。
幼稚園生~小学生の親子が集まる土曜日。
1年間の目標にしたいことを字で表そう。ということで前々週にみんな辞書をひいたりして言葉を決めました。
みんなそれぞれの思いをこめた字が書けましたよ~
ちなみに1年生にあがるうちの子は「しろ」
真っ白い気持ちで・・・どんな色に染まっていくのかなあ・・・?
台紙に飾り付けをしてラミネートして、とっても素敵に仕上がりました。
今年もがんばるぞ~!
幼稚園生~小学生の親子が集まる土曜日。
1年間の目標にしたいことを字で表そう。ということで前々週にみんな辞書をひいたりして言葉を決めました。
みんなそれぞれの思いをこめた字が書けましたよ~
ちなみに1年生にあがるうちの子は「しろ」
真っ白い気持ちで・・・どんな色に染まっていくのかなあ・・・?
台紙に飾り付けをしてラミネートして、とっても素敵に仕上がりました。
今年もがんばるぞ~!

2010年01月27日
リトミックこんな感じでした♪
2010年1月18日(月)は定期的にありますリトミック。
この日はめずらしく鹿児島にも降った雪を表現してみました。
広告紙をびりびりにやぶいて紙吹雪あそび。
びりびりも音を合わせて、「せーの」で「びりっつ!」
「せーの」で「びりっ、びりっ」
こちらがストレス解消になりました♪
そして「ゆきやこんこ~あられやこんこ~」にあわせてたくさんの紙吹雪を散らしました~
おもいっきり遊べて楽しかった~
そしてその後は絵本の貸し出し。
ついに「てらこや文庫」スタートです。
貸し出しには今まで躊躇していたのですが、やっぱり絵本は読まれてなんぼですもんね!
ふだんうちの子が読まない本も(お気に入りって決まってきます・・・)借りていかれて・・・
きっと絵本たちは喜んでいるはず!!
私の宝物の絵本たち~
大事に子供さんに読んであげてくださいね!
この日はめずらしく鹿児島にも降った雪を表現してみました。
広告紙をびりびりにやぶいて紙吹雪あそび。
びりびりも音を合わせて、「せーの」で「びりっつ!」
「せーの」で「びりっ、びりっ」
こちらがストレス解消になりました♪
そして「ゆきやこんこ~あられやこんこ~」にあわせてたくさんの紙吹雪を散らしました~
おもいっきり遊べて楽しかった~
そしてその後は絵本の貸し出し。
ついに「てらこや文庫」スタートです。
貸し出しには今まで躊躇していたのですが、やっぱり絵本は読まれてなんぼですもんね!
ふだんうちの子が読まない本も(お気に入りって決まってきます・・・)借りていかれて・・・
きっと絵本たちは喜んでいるはず!!
私の宝物の絵本たち~
大事に子供さんに読んであげてくださいね!

2010年01月19日
活動内容変更のお知らせ
2010年1月25日(月)の「骨盤体操」は「気功」に変更します。
時間、受講料は同じです。動きやすい服装でお集まり下さいm(__)m
気功…なんだか怪しげ?スプーン曲げたり人を投げ飛ばしたりするの!?
いやいや_(^^;)ゞそんなものではありませんよ(^-^)
自分自身の体を知り、気の流れを整える体操、呼吸法です(^-^)
自身の事はいつもあとまわしのママ達。
自分の体も可愛がってあげましょうね♪
かめい あいこ
時間、受講料は同じです。動きやすい服装でお集まり下さいm(__)m
気功…なんだか怪しげ?スプーン曲げたり人を投げ飛ばしたりするの!?
いやいや_(^^;)ゞそんなものではありませんよ(^-^)
自分自身の体を知り、気の流れを整える体操、呼吸法です(^-^)
自身の事はいつもあとまわしのママ達。
自分の体も可愛がってあげましょうね♪
かめい あいこ
2010年01月16日
てらこや文庫はじめます!
昨年から何度か、鴨池のいちご文庫さんに遊びに行っています。
絵本の読み聞かせやわらべうた遊び、絵本の貸し出しと共に親子の交流があります。
その文庫に通うようになって明らかにウチの子達は変わりました!
お姉ちゃんは絵本に対する思いがもっと深くなり、親子で絵本の世界を共有し、1歳2ヶ月の妹に盛んに読み聞かせをするようになりました。
そして下の子も自分のお気に入りの絵本を持って来て何度も読んでとせがみます。自分で絵本を選び持って来てページをひらき喜んで見る能動的な姿はビデオつけっぱなしの受け身にはない脳のはたらきをします。
絵本の話しはつきないのですが、今まで貸し出しに躊躇していた私は「本は読まれてなんぼのもんだ!」と考えが変わりましたので貸し出しをはじめたいと思います。
貸し出しはてらこやの活動がある時にお願いします。
絵本の読み聞かせやわらべうた遊び、絵本の貸し出しと共に親子の交流があります。
その文庫に通うようになって明らかにウチの子達は変わりました!
お姉ちゃんは絵本に対する思いがもっと深くなり、親子で絵本の世界を共有し、1歳2ヶ月の妹に盛んに読み聞かせをするようになりました。
そして下の子も自分のお気に入りの絵本を持って来て何度も読んでとせがみます。自分で絵本を選び持って来てページをひらき喜んで見る能動的な姿はビデオつけっぱなしの受け身にはない脳のはたらきをします。
絵本の話しはつきないのですが、今まで貸し出しに躊躇していた私は「本は読まれてなんぼのもんだ!」と考えが変わりましたので貸し出しをはじめたいと思います。
貸し出しはてらこやの活動がある時にお願いします。
2010年01月06日
2010年1月の予定
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします!
<てらこやきっず>
1月18日(月) 10時30分~
「リトミック」
音楽にあわせて体を動かして遊びます。
お友達同士関わって遊べます。
1月25日(月) 10時30分~
「骨盤体操」
女性にとって大事な骨盤。
骨盤を引き締めて健康で明るい生活を目指しましょう♪
受講料1000円です。
※参加希望の方はヨガマット(なければバスタオル)・水分補給するもの・運動しやすい格好でお集まりください。
※妊婦さんは参加できません。ご了承ください。
<トールペイント>
ママの趣味の時間です。
1月26日(火)10時~12時
1回2時間1000円にて専門講師によるトールペイントのお教室です。
教室に参加される方はあらかじめ申し出ください。
<クラフトテープのかご編み>
1月21日(木)10時~12時
1回で作れるキットも用意しています。
みんなでおしゃべりをしながら楽しい時間です。
<てらこやサタデー>
1月9日(土)10時30分~
「お習字台紙作り」
次回の「お習字」のために台紙作りと
文字決めをします。
1月23日(土)10時30分~
「お習字」
自分の好きな文字に思いを込めて
書いてみよう。講師指導ありです。
<てらこや合唱団>
(10時30分~1時間程度)
親子合唱団です♪
1月16日(土)
1月30日(土)
※2月のコンサートに向けて練習中です♪
今年もよろしくおねがいします!
<てらこやきっず>
1月18日(月) 10時30分~
「リトミック」
音楽にあわせて体を動かして遊びます。
お友達同士関わって遊べます。
1月25日(月) 10時30分~
「骨盤体操」
女性にとって大事な骨盤。
骨盤を引き締めて健康で明るい生活を目指しましょう♪
受講料1000円です。
※参加希望の方はヨガマット(なければバスタオル)・水分補給するもの・運動しやすい格好でお集まりください。
※妊婦さんは参加できません。ご了承ください。
<トールペイント>
ママの趣味の時間です。
1月26日(火)10時~12時
1回2時間1000円にて専門講師によるトールペイントのお教室です。
教室に参加される方はあらかじめ申し出ください。
<クラフトテープのかご編み>
1月21日(木)10時~12時
1回で作れるキットも用意しています。
みんなでおしゃべりをしながら楽しい時間です。
<てらこやサタデー>
1月9日(土)10時30分~
「お習字台紙作り」
次回の「お習字」のために台紙作りと
文字決めをします。
1月23日(土)10時30分~
「お習字」
自分の好きな文字に思いを込めて
書いてみよう。講師指導ありです。
<てらこや合唱団>
(10時30分~1時間程度)
親子合唱団です♪
1月16日(土)
1月30日(土)
※2月のコンサートに向けて練習中です♪