スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年03月30日

キャラ弁作り講座報告!

今年度最後の子育てサロンは、キャラ弁講座!
たくさんの方が参加してくれました!
子どもも大人もみんな食べれるようにと皆で30食作りましたが、数が多すぎて大変でしたね(T-T)


来年は数を減らして、じっくり作れるように計画しますね!



ところで、このキャラ弁作りの講師をしてくださったママ。キャラ弁を作り始めて10年です。その時々のテーマで、おうちにある身近な材料を使ってオリジナリティー溢れるお弁当をあみだします!
子どもの好き嫌いを無くし、楽しく食事が出来るようにという思いを込めて作り始められたそうです!


実際にうちの娘も、カニカマ、かいわれは単体ではなかなか食べてくれませんが、ハムで巻いてリンゴの形に作ったら、喜んで食べてくれました!


いつものお弁当にひとつあると、かなりグレードアップしますね!


キャラ弁作りで出た残りのはしきれはおにぎりの具材に!


顔をくりぬいた海苔でまいた、中身が何だかわからないおにぎりは、あっという間に無くなりました!


来年度保育園や幼稚園に行くお友だちともご挨拶して、今年度のてらこやは終わりました!
また来年度もたくさんのお友だち、遊びに来てくださいね〓

  


Posted by ゆきぼん at 14:56 │Comments(0)