スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年04月22日

喜入で子育て☆

年度初めの忙しさ→ゴールデンウイークの拘束から解放され、今日はやっと自分時間。
放置していたブログ記事を編集します~

4月のてらこやでの活動報告☆
「喜入で子育てどうしてる?疑問・質問・おしゃべり会」

子育てマップ制作を少しづつ進めていますが、
・喜入での子育てよいところ
・困るところ
・聞きたいこと
・・・と3つのテーマで語り合いました!
いづれも匿名で本音が語れるように、それぞれ紙に書き出してみました!


まず「良いところ」
・JRの交通の便が良い
・いろいろな催しが多い
・子供会など地域の行事が盛んで年齢の幅広い人とふれあう機会がある
・自然がいっぱいで子どもが育つところに適している
・自然が豊か(山・川・海)
・ママ達が親切
・ごちゃごちゃしていない静かな環境
・歴史のある街
・年配の方が声をかけてくれる
・子育てサロンが多い、充実している
・広い公園がある
・周囲の方々が温かく声をかけてくれる
・公園でゆっくりあそべる
・バスや電車、子どもが好きなものが利用できる
・大きな道路以外は車が少ないので散歩しやすい
・指宿にも谷山にも行きやすい
・顔見知りや知り合いが作りやすい
・図書館がきれい
・車を利用すれば公園や図書館など、子どもと遊べる場所がある
・周囲の子ども達があいさつをしてくれ、小さい子どもにも優しくしてくれる

・・・・「困るところ」と「聞きたいこと」はつづく・・・

  


Posted by ゆきぼん at 19:54 │Comments(0) │子どもといっしょに