スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月12日

コーチング講座報告

昨日は3ヶ月連続講座で行ってきたコーチング講座でした!

新しい親子がみえて、内容的にはおさらいでしたが、聞いて、生活して、また疑問が起こり、また聞いて生活して、、、

螺旋階段を上がっていくようだなあと思っています。

私も少しずつ実践出来るようになったかな?


ところでそのひとつの出来事。
自転車に乗れるようになった娘を待って、家族で吹上浜海浜公園にサイクリングに行きました。
コーチングの話を聞いていたので、ただ行っただけで終わった出来事ではなく、私にとってはとっても大きな階段を昇れたような思い出になりました!

まずなかなか自転車乗りにやる気を出さなかったお姉ちゃん。
出来ない事には手を出さない性格でした。
でもふとした言葉かけと手助けで、あっという間に乗れるように!

そしてパパとママと同等に自転車をこいでサイクリングが出来た事がとっても嬉しかったようでした。

出来るようになった喜びを、あんな満足げな笑顔を見れたのは私の胸の中の宝物です。

4年生になったらお友達のお家に行ったり、図書館にも買い物にも親の手を借りずに行けるようになる!

どこまでも自転車で遊びに行っていた自分の子供時代を思い出し、こうやって子供の世界は広がっていくんだなあと成長がとても嬉しかったですo(^-^)


コーチングは聞いて終わりではない。実践してなんぼだなあと思っています。

また夏、秋を過ぎた頃コーチング講座、再度企画したいと思います〜

それまで皆さん頑張って下さいね〜
  


Posted by ゆきぼん at 17:26 │Comments(3)