スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年06月26日

生見海岸清掃作業

先日ご紹介しました清掃作業。
当日大雨でした><

しかし、ウミガメの卵移動が行われるという情報をいただき、お姉ちゃんとかっぱを着て行ってきました~

私自身も初体験だったのですが、どうして卵を移動させないといけないのか、移動させるタイミングとか、お母さんが産もうと試みた場所に木の根っこがあって産めずにもう一度挑戦しているとか、、、、ウミガメ博士のおじちゃんにお話を聞くことができました。

毎朝浜辺を歩いては、産卵の形跡がないか見回っているそうです。

波音と雨音に包まれ、本当に大自然に抱かれた足下は、実は漂着したゴミでいっぱいでした><

私は自然の神秘さを感じるとともに、人間がどれだけ地球をよごしているのか、自分の事しか考えない生き物なのか。。。
切なくなりました。

今回の清掃は生見海岸でしたが、その他の清掃活動にも積極的にとりくみ、できるだけエコな生活をしないといけないな・・・
と思うところです。

詳しい記事はキイレンダー公式ブログにて。
  


Posted by ゆきぼん at 13:46 │Comments(0) │わたくしごと

2012年06月26日

2012年7月の寺子屋

もうじき6月も終わり。
夏休みがちらほらと見えてきましたね~

今年の夏は計画停電もあり?!
恐ろしい夏になりそうですね><

うちも冷蔵庫の在庫を減らして、節電しなきゃ><



さて7月のてらこやは・・・

「お茶の入れ方とその効能」です。

お客様をおもてなししたり、リラックスしたいとき、また逆に目を覚ましたいとき。
お茶うがいには?受験生が集中するには?

そろそろオトナ乙女として、身につけておきたい事ですね!

おいしいお茶を入れることができたらきっとあなたの株も上がるはず!
お茶所頴娃から、日本茶アドバイザーの方を迎えての講座です!


今回は参加費無料!!
これはお見逃しなくですよ!

予約は必要ありません。

2012年7月9日(月)
10時30分~

善行寺本堂へお集まりください~
  


Posted by ゆきぼん at 13:25 │Comments(0) │子どもといっしょに