2010年11月02日
七草法要
平成22年度七草法要・初参式のご案内です。
善行寺では1月7日に七草法要と初参式を行っています。
仏前でとりおこなう意義としては「ここまで育ってくれてありがとう」「生まれてきてくれてありがとう」という感謝のこころがあります。
仏様の光に照らされると人間としてどのように生きていけばよいかが見えてきます。そして私のなかにある煩悩があらわになり、「おかげさま」という世界が広がります。
私たちの一生をいつも見守っていてくださる仏前で、ぜひ喜びのご縁にあいましょう。
※今年度の七草のお祝いのお子さんは、平成17年1月1日~12月31日までの1年間にお生まれになった方です。
ご希望の方は直接当寺にお申し込み下さい。
tel 0993450032
善行寺では1月7日に七草法要と初参式を行っています。
仏前でとりおこなう意義としては「ここまで育ってくれてありがとう」「生まれてきてくれてありがとう」という感謝のこころがあります。
仏様の光に照らされると人間としてどのように生きていけばよいかが見えてきます。そして私のなかにある煩悩があらわになり、「おかげさま」という世界が広がります。
私たちの一生をいつも見守っていてくださる仏前で、ぜひ喜びのご縁にあいましょう。
※今年度の七草のお祝いのお子さんは、平成17年1月1日~12月31日までの1年間にお生まれになった方です。
ご希望の方は直接当寺にお申し込み下さい。
tel 0993450032