2010年11月20日
親子パン作り
先日の「パン作り」の様子です。
餅つき機でのぱん作りも、すっかり定番の活動になってきましたね~
てらこやの前日夜、ぱん生地をこねて、一晩冷蔵庫にて一次発酵をするという方法ですが、、、、
あさ冷蔵庫を見たら膨れてないーーー
今まで失敗したことないのに><
いつも袋が破けんばかりに膨らんでいるのに・・・
・・・でもくじけません!
こういう失敗してしまったパン生地はピザやドーナッツにしてしまいましょう!
・・・というわけでドーナツとピザ、あとは好きな形を親子で作ってもらい普通に焼きました。
みんなのパンかわいいー

そしてピザとドーナツもおいしかった!
いつもパン作りの時はあっち行ったり来たりと一人でばたばたしているのに、今日は身軽な先輩ママが手伝いに来てくれました!
本当に助かりました~
ありがとうございました。
こういうふうにだれでも集える垣根のないサロン「てらこや」です。
制限は一切ありませんので気軽に遊びに来て下さいね!
餅つき機でのぱん作りも、すっかり定番の活動になってきましたね~
てらこやの前日夜、ぱん生地をこねて、一晩冷蔵庫にて一次発酵をするという方法ですが、、、、
あさ冷蔵庫を見たら膨れてないーーー
今まで失敗したことないのに><
いつも袋が破けんばかりに膨らんでいるのに・・・
・・・でもくじけません!
こういう失敗してしまったパン生地はピザやドーナッツにしてしまいましょう!
・・・というわけでドーナツとピザ、あとは好きな形を親子で作ってもらい普通に焼きました。
みんなのパンかわいいー
そしてピザとドーナツもおいしかった!
いつもパン作りの時はあっち行ったり来たりと一人でばたばたしているのに、今日は身軽な先輩ママが手伝いに来てくれました!
本当に助かりました~
ありがとうございました。
こういうふうにだれでも集える垣根のないサロン「てらこや」です。
制限は一切ありませんので気軽に遊びに来て下さいね!