2010年11月30日
2010年12月の予定
光陰矢の如し・・・
今年も師走を迎えました。
皆さんどんな1年でしたか?
わたしにとっては本当に充実した1年で、きついこともありましたが、自分に向き合うことの出来た1年でした。
生まれてきた意味、生きている意味、喜入に縁があった意味を見つけることができました。
あとは体を大事に、毎日精一杯過ごすだけです。
blogアップがなかなかできなくてごめんなさい。
それでも懲りずにチェックしてくださいね!
<こどもといっしょに>
12月15日(水)10時30分~
「乳幼児期のはじめてのおしばい
いないないばあ」
かごしま子ども文化の里より3人の
方々に来ていただきます。
布遊びやわらべうた。赤ちゃんから
楽しめる楽しい時間です。
まちづくり助成事業ですが一組200円
の参加費が必要です。予約は要りません。
12月20日(月)
「地球にやさしいお掃除術」
汚れの仕組みをお勉強。
重曹やセスキ・クエン酸を使った
お掃除の仕方を学びます。
<じぶん時間>
「トールペイント」
12月2日(木)10時~12時
12月16日(木) 〃
継続的なお稽古です。
1,000円の受講費と別途材料費が
必要です。
「かごあみ」
12月7日(火)10時~12時
参加費300円です。
1回で仕上がる材料キットを用意
しています。
「気功」
12月14日(火)10時30分~11時30分
自分の体と心に目を向けて・・・
参加費500円です。運動のしやすい格好で。
<もっと私らしく>
今月はお勉強会、合唱団、お休みです。
今年も師走を迎えました。
皆さんどんな1年でしたか?
わたしにとっては本当に充実した1年で、きついこともありましたが、自分に向き合うことの出来た1年でした。
生まれてきた意味、生きている意味、喜入に縁があった意味を見つけることができました。
あとは体を大事に、毎日精一杯過ごすだけです。
blogアップがなかなかできなくてごめんなさい。
それでも懲りずにチェックしてくださいね!
<こどもといっしょに>
12月15日(水)10時30分~
「乳幼児期のはじめてのおしばい
いないないばあ」
かごしま子ども文化の里より3人の
方々に来ていただきます。
布遊びやわらべうた。赤ちゃんから
楽しめる楽しい時間です。
まちづくり助成事業ですが一組200円
の参加費が必要です。予約は要りません。
12月20日(月)
「地球にやさしいお掃除術」
汚れの仕組みをお勉強。
重曹やセスキ・クエン酸を使った
お掃除の仕方を学びます。
<じぶん時間>
「トールペイント」
12月2日(木)10時~12時
12月16日(木) 〃
継続的なお稽古です。
1,000円の受講費と別途材料費が
必要です。
「かごあみ」
12月7日(火)10時~12時
参加費300円です。
1回で仕上がる材料キットを用意
しています。
「気功」
12月14日(火)10時30分~11時30分
自分の体と心に目を向けて・・・
参加費500円です。運動のしやすい格好で。
<もっと私らしく>
今月はお勉強会、合唱団、お休みです。